2025.10.02
コラム
医療従事者向け 10月コラム「小さな声がチームを支える」
高齢者にやさしい食事・生活を。
ファインの介護・医療食品のオフィシャルサイト
Information / Column
2025.10.02
海老名総合病院 栄養科
中川真希
当院は高度急性期病院であり、入院患者のうち緊急入院が7割を占めます。
管理栄養士は病棟に常駐しており、私はE-HCU病棟を担当しています。
E-HCU病棟は緊急入院の患者さんが対象となり、早期に経口摂取や経腸栄養を開始するアセスメント・プランニング能力、それに加えてスピードと判断力が求められる病棟だと感じています。
看護師が全患者に対して入室日にMNA-SFを使用した栄養スクリーニングを実施し、上腕周囲長、上腕三頭筋部皮下脂肪厚、下腿周囲長といった身体計測をE-HCU病棟では管理栄養士が入室した全患者に行っています。初回アセスメント時には病態に関わるアセスメントに加え、以下の内容を情報収集するようにしています。…
続きは医療従事者向けページからご覧ください。
会員登録いただきますと、会員限定のコンテンツをご利用いただけます。
医療従事者の方の日々の業務にご活用いただけるコンテンツを掲載し、随時更新してまいります。
ぜひ、ご登録ください。(登録料は無料です)
Product
とろみ調整食品
飲み込みに不安のある方へ。食品の風味を損なわずおいしく召し上がっていただけます。 時間・温度に関わらず安定的な使いやすいとろみ調整食品です。
固形化補助食品
食材をミキサーにかけてプリン状やムース状の召し上がりやすい形態に。主食部分については粉末をお湯で溶かすだけでできる簡便な製品もあります。
嚥下サポート食品
食材を柔らかくするだけでも召し上がれる幅がひろがります。献立に使用する肉や魚、野菜を漬け込んで食材を柔らかく。
栄養補助食品
たんぱくやエネルギー、食物繊維、ビタミン、ミネラル等、不足が気になる栄養素を喫食量を上げず底上げできます。
水分補給食品
年間を通じて水分を補給する為に優しい風味をつけました。お好みに合わせて風味や特徴から選べます。