2025.08.26
コラム
医療従事者向け 8月コラム「私の育児と業務のワークライフバランス」
高齢者にやさしい食事・生活を。
ファインの介護・医療食品のオフィシャルサイト
Information / Column
2025.08.26
海老名総合病院
管理栄養士 原田 みづほ
病院の管理栄養士は女性の多い職場なので、結婚や出産後の働き方やキャリアなど悩まれていませんか?
私もそのうちの1人です。
私は5月に約1年の産休育休から復帰し、現在育児時短勤務の制度を利用して仕事とプライベートをどうにか両立させようと必死です。復帰後は救命病棟を担当しているのですが、育児時短勤務の中でどのように病棟業務を行っているのかを今回はご紹介しようと思います。
8時30分朝礼
本日の勤務状況や予定、連絡事項など栄養科内で共有します。
8時45分病棟
海老名総合病院の救命病棟は30床あり、私はそのうちの14床を担当しています。まずは入院患者さんの主病名、食事の摂取量、食物アレルギーの有無を確認します。アレルギーはすぐに聞き取り、必要に応じて変更します。…
続きは医療従事者向けページからご覧ください。
会員登録いただきますと、会員限定のコンテンツをご利用いただけます。
医療従事者の方の日々の業務にご活用いただけるコンテンツを掲載し、随時更新してまいります。
ぜひ、ご登録ください。(登録料は無料です)
Product
とろみ調整食品
飲み込みに不安のある方へ。食品の風味を損なわずおいしく召し上がっていただけます。 時間・温度に関わらず安定的な使いやすいとろみ調整食品です。
固形化補助食品
食材をミキサーにかけてプリン状やムース状の召し上がりやすい形態に。主食部分については粉末をお湯で溶かすだけでできる簡便な製品もあります。
嚥下サポート食品
食材を柔らかくするだけでも召し上がれる幅がひろがります。献立に使用する肉や魚、野菜を漬け込んで食材を柔らかく。
栄養補助食品
たんぱくやエネルギー、食物繊維、ビタミン、ミネラル等、不足が気になる栄養素を喫食量を上げず底上げできます。
水分補給食品
年間を通じて水分を補給する為に優しい風味をつけました。お好みに合わせて風味や特徴から選べます。