2025.04.17
お知らせ
第10回 介護食品・スマイルケア食コンクールにて「ビタミンアップナール」が金賞を…
高齢者にやさしい食事・生活を。
ファインの介護・医療食品のオフィシャルサイト
Information / Column
2025.03.03
東京医科大学病院 栄養管理科
船水優菜
勇気が出ずに諦めていたことがありました。それは病院の管理栄養士になることです。私が病院の管理栄養士になりたいと思ったのは大学生の頃です。きっかけはある動画の
中で宮澤先生がおっしゃっていたことでした。「病院にはたくさんの専門職の方々が勤務しているが栄養という分野を専門職としているのはたったひとつ管理栄養士のみ。管理栄養士の道に進み栄養というものをつかって患者さんの病気に寄り添っていただきたい。」このメッセージは私の心に響きました。また当時、私には透析を行っていた親戚と老衰ではありましたが徐々にご飯を食べられなくなっていきながら亡くなった祖父がいました。その様子を見ていたこともあり、病院の管理栄養士の存在に惹かれるものがありました。 大学4年生となり病院実習へ行きました。その後、私は病院の管理栄養士になることに前向きな気持ちを持てなくなりました。理由は…
続きは医療従事者向けページからご覧ください。
会員登録いただきますと、会員限定のコンテンツをご利用いただけます。
医療従事者の方の日々の業務にご活用いただけるコンテンツを掲載し、随時更新してまいります。
ぜひ、ご登録ください。(登録料は無料です)
Product
とろみ調整食品
飲み込みに不安のある方へ。食品の風味を損なわずおいしく召し上がっていただけます。 時間・温度に関わらず安定的な使いやすいとろみ調整食品です。
固形化補助食品
食材をミキサーにかけてプリン状やムース状の召し上がりやすい形態に。主食部分については粉末をお湯で溶かすだけでできる簡便な製品もあります。
嚥下サポート食品
食材を柔らかくするだけでも召し上がれる幅がひろがります。献立に使用する肉や魚、野菜を漬け込んで食材を柔らかく。
栄養補助食品
たんぱくやエネルギー、食物繊維、ビタミン、ミネラル等、不足が気になる栄養素を喫食量を上げず底上げできます。
水分補給食品
年間を通じて水分を補給する為に優しい風味をつけました。お好みに合わせて風味や特徴から選べます。